2022-12-10

公開範囲を限定する機能をこのブログにつけたい。技術的なメモを書くこともあればちょっとした考え事をメモをすることもある。大体のことはガンガン公開すればよいと思うのだけど、勤務中に出会った技術的なことでコンプライアンス的に公開できないものや、人を傷つけるかもしれない考え事もたまにある。そういうものは公開していないところに吐き出しているのだけど、メモは一箇所にまとめたい気持ちがあるのでこの体験は良くない。今日の考え事は今日の日記にまとめたい気持ちがある。

静的なサイトでは厳しいだろうか。 AWS Lambdaくらいなら使ってもいい気がすることにしたらいい感じに実現できるだろうか。でもこの機能を入れるとソースコードをprivateにしないと意味がないのが悲しい。

今日の考え事は今日の日記にまとめたい気持ちがあると言ったがトピックごとにまとめたほうが楽しいのでは? それ系ではScrapboxがタグ機能で関連付けと表示をしてくれるのでいい線いってる気はするのだけど、タグを打つのが面倒ですぐにやめてしまった。皆さんどうやってタグを打っているのだろうか。そもそも適切なタグを用意するのが難しいことだと思う。

話がそれたけど、文章の関連付けと公開の仕方が難しいという話でした。タグは四半期に一回くらいブログを振り返って、共通性を見出すことでひねり出すのが良さそう。ひねり出したあとにそれぞれの記事にタグを振れば良い。全体との共通性を記事を書くときに考えるのは無理な話だと思う。

少し前から腕立て伏せをやることにしている。昔は腕立て伏せをすると折れるんじゃないかと感じるほど筋肉がなかった(骨が一部弱いのもある)のだが、昨日今日くらいで余裕が出てきた。これからはフォームとか効かせる部位とかを意識するのが良いだろう。

始めたきっかけはコーディング中に首の筋を痛めたことだった。淡々とキーボード叩いてるときにびきっときた。キー入力以外に動いていなかったので静かに驚いた記憶がある。

腕立て伏せをしても体調は良くならなくて、ランニングの代わりにはならない。呼吸とか全身運動を体が求めているのだろうか。外の空気? 明示的な空腹と食事?インプットの中断?目をディスプレイからそむけることかも。

運動しないときは大体パソコンと向き合っているせいでランニングが与える健康そうな要因が多い。