2023-09-05

9/1-4で北海道旅行に行っていた。オリエンテーリングをするのがメインの目的で、向こうで働いている同期に会ったり美味しいもの食べたり観光したりした。

やはり美味しいご飯は印象に残っている。特にスープカレーが忘れられなくて、これから好きな食べ物を聞かれたときにはアイスではなくスープカレーが好きだと答えることになりそう。 15時頃に成田を出て、宿に着いたのが夕ご飯どきだった。気になるお店も他にあったが、時間の兼ね合いで近所のスープカレー屋さんに入ったらとてもおいしかった。狙ったところに入っていたらどうなってしまったかわからない。それ以降毎日スープカレーを食べたいと言い続けている。

札幌の回転寿司やさんもおいしかった。こちらは会社の人に教えてもらったお店に入った。なごやか亭だったかな。会社の関連でごく稀にいただける美味しい寿司をが回っていて、幅広い選択肢から好きなものをチョイスできる、みたいな感覚だった。鯵とかが特においしかった気がする。友達曰く、この旅行で一番おいしかったのはここの寿司だったそう。僕はスープカレーとどっちがおいしかったかいまだに悩んでいる。

その他にもジンギスカンやラーメンを食べた。そういえばラーメンは2回食べたな。

夜の札幌を散歩したり、スプリントのテレインであるゆにガーデンで遊んだりした。小樽や余市、千歳のあたりやesconにもいった。それぞれに異なる印象がある。

最初の観光は9/2に訪れたゆにガーデンでのスプリント。オリエンテーリングのテレインがゆにガーデンで、お花畑のあたりでのスプリントが楽しかった。競技後にアイヌの衣装を着させてもらった。僕は長老の子供にいそうな見た目だと友達に言われた。素材は綿っぽいんだけど、風を通さない感じがする硬めの布だった。刺繍が凝っていてすごい。

その後esconで日本ハムとオリックスの試合を見た。普段は野球を見ないのだけど、結構楽しかった。友達の解説と会場での演出、試合運びが良かったんだろうと思う。両チームともピッチャーが強いらしくて(日本代表だとか)、試合がテンポよく進んだ。友達の解説では、例えば2アウト2ストライクの状況でバッターが球を打ったら、それがどうなろうが走り得だから塁にでているランナーはみんなめっちゃ走る、みたいなことを教えてもらった。おかげで試合で起きたイベントを解釈できるようになって楽しかった。選手がどういう局面に立たされていて、それが次のアクションへの意思決定にどう結びつくかがわかると、イベントを解釈できるようになる。

その日は札幌に帰って、先述した回転寿司にいき同じ宿でもう一泊した。回転寿司で食べ過ぎたので、寝る前に札幌の中心街のほうへ散歩しにいった。終電まで散歩を続けてすすきのの、繁華街を詰め込んだ雰囲気を味わってきた。

9/3はロングを走った。久しぶりの森でのオリエンテーリングはなかなか厳しく、プランを立ててから走るんだったなと途中で思い出した。そこで何人かのオリエンティアとおしゃべりして、味噌つけ麺を食べて小樽の宿へ移動した。テレインは札幌の南東の方だったので割と長めの移動で、途中で豊平峡温泉に寄った。鉄っぽいお湯が特徴で1時間くらいお湯に浸かった。小樽ではジンギスカンを食べて、毛無山展望台から夜景を長め、宅飲みした後やはり散歩した。

9/4はなぜか早起きしたので手宮公園まで走った。海沿いに泊まるとランニングしたくなるのは不思議。最初は天橋立に1人で行ったときかもしれない。

その後余市に向かって観光をしつつ、小樽北部のお店で焼き魚を食べた。海でちょっとはしゃいでから、余市でウイスキーとリキュールを買って、スイーツを食べてから札幌、新千歳の方に帰った。

スープカレーをやはり食べたくて自炊してみた。ある程度美味しいものはできたけど、北海道で食べたのとはやはり違うものになってしまう。甘味やスパイスの風味が足りない気がする。

ナスやオクラは美味しくできた。玉ねぎも炒めるだけじゃなくて素揚げも作れば良かったな。スープをフライパンで作るようになってから保存方法に迷う。

フライパンを使うようになったのは、引越しでコンロが一つになったから。並列作業できないので鍋やフライパンを同時に使うメリットが薄いし、むしろフライパンだけを使うことで洗い物が減るので今の運用に落ち着いている。

近頃タスク管理に追われていて、心のモヤモヤと闘っている。思えば小学生の頃から長いことこのモヤモヤと付き合っている。タスクを追うのではなく追われるようになるとこういう気分になるようだ。

小学生の頃は宿題がタスクだった。今は職場とかでの仕事関連や日々の事務タスクが追ってくる。小学生の頃とは違って今の環境は99%くらい自分で選んで身を置いている環境なので、バランスをちゃんと取ればタスクに追われることはないはず。そういうわけでtodoリストをいい感じに運用することでバランスを取ろうとしている。

モヤモヤする原因は何をやるべきかわかっていないことや、やるべき(だと感じている)ことをやらずに放置していることが原因な気がする。しっかり整理して正面から向き合うとタスクは消化されていなくてもモヤモヤは消えるし、タスク進行も捗る。

todoリストの運用が難しいのが今の課題で、何に記録して管理するかや、確認と更新のタイミングがうまく行っていない。

今の感じだと確認の頻度を上げるのが良さそう。毎朝確認するか。カレンダーに入れたい気持ちもあるけど連携がうまくいかない。それぞれのタスクをオブジェクトとして表現して、それらにurlを割り当てて、任意のドキュメントから参照したり、内容の表現や状態管理できるようにしたい。カレンダーともいい感じに統合されていて、期限や気にするべき期間をうまいこと設定して、通知や表示をしてほしい。 google todoリストは個人利用の範囲では良さげ。共有機能がないので人とタスクの共有はできない。悩ましい。